カテゴリ
全体大宮 越谷 川口 三郷 所沢 練馬 熊谷 津田沼 津田沼(千葉) 横浜 錦糸町 イベント 世田谷 本店 HS横浜 ![]() OKUTA(オクタ)お問い合わせ ロハススタジオ案内 OKUTA(オクタ)会社案内 OKUTA(オクタ)求人採用 転職 就職 一級建築士事務所OKUTA(オクタ) 住宅リフォームOKUTA(オクタ) 無添加 リフォーム(自然素材OKUTA(オクタ)) 便利屋Handyman.jpOKUTA(オクタ) OKUTA(オクタ)雑貨 EM珪藻土OKUTA(オクタ) マンションリフォーム 外壁塗装・外壁リフォーム 法人向け住宅関連事業OKUTA(オクタ) OKUTA(オクタ)Twitter OKUTA(オクタ)動画 OKUTA(オクタ)エコリフォーム 埼玉の注文住宅|OKUTA(オクタ) 埼玉の注文住宅カーサソーレ|OKUTA(オクタ) スーパースカルプ大宮駅前店 以前の記事
2013年 07月2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 お気に入りブログ
LOHAS(ロハス)なリ...タグ
イベント
秋
ロハス
ヨガ
ロハス雑貨
キャンドルナイト
雑貨
キャンドル
お香
クリスマス
夏休み
ワークショップ
白山陶器
インテリア
プレゼント
北欧
スタジオM
LOHAS studio
アロマ
ロハススタジオ
ライフログ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
♫ LOHAS studio 練馬店 ♫
LOHAS studio 各店では、リース作りのワークショップが行われたり、 小物作家さんによる手作りリースの販売をしております。 (詳しくは過去のブログをご覧くださいね♪) それにつられて・・・ 知人が今年オープンした「Buddha Flower」というフラワーショップが主催する <クリスマスリースレッスン>に参加してきました! ![]() メインの材料は、欧米ではクリスマスツリーとして使われるオレゴン産モミ。 香りが高いオレゴン産のモミは、ボリュームいっぱいに葉が茂るのが特徴。そのため直径40cm以上になる大きなリースが出来上がりました。 3時間かけて作った大作のリースはLOHAS studio 練馬店に飾っておりますので、モミの香りや手触りをぜひ味わってみてくださいね。 ![]() size:W150×D75×H50mm 材質:ハンの木(オイル塗装) 北欧のラップランド地方で伝統的に作られている木製マグカップ「kukusa(ククサ)」。 『幸せになってほしい大切な人へ贈るもの』として言い伝えられているそうです。 クリスマスの贈り物にぴったりですね。 こぶから木の目に合わせ削りだしているため、1点1点木目や色具合に違いがあります。クルミ油やオリーブオイルを染み込ませると、ツヤが出てより長持ちしますよ。 このほかにも、冬季限定の雑貨を展示しております。 ふらりとお立ち寄りくださいませ♪ ■
[PR]
▲
by lohasstudio
| 2012-12-13 16:35
| 練馬
♫ LOHAS studio 練馬店 ♫
この時期は全国から新米が出回り、毎晩美味しいご飯を頂いています。 先日はお米にまつわるユニークなイベント 「史上最大のきりたんぽプロジェクト-1111-」に参加してきました。 <きりたんぽの日>である11月11日に、 秋田の若手農家で収穫されたお米をきりたんぽにして、1111本作ろうというもの。 登戸にある商店街と表参道にあるカフェバーを会場に、 朝から深夜まで盛り上がり、惜しくも1020本で終了―。 ![]() 達成できなかったのは残念でしたが、大勢で何かに向かう熱気のおかげで心が温まりました! イベントを主催したソーシャルな農業コミュニティ「トラ男~秋田の若手米農家たちの挑戦~」はこちら▼ http://www.torao.jp/ 21.5cm N. Kronjyden ![]() price:¥4,095- size:φ21.5×H5cm condition:ヴィンテージ品 デンマークのデザイナー・Jens Quistgaard(イエンス・クイストゴー)がデザインし、1960年代~1990代まで製造されたレリエフ・シリーズのスープ皿です。 陶窯はNissen Kronjyden(ニッセン・クロンユイデン)。 北欧の家庭で使用されていたヴィンテージ品になりますので、 実際に手に取ってコンディションをお確かめくださいませ。 北欧デザインにもかかわらず日本の家庭にも馴染むのは、 葉っぱのモチーフがどこか稲穂の形にも似ていているから…? その他にも北欧デザインのヴィンテージ食器が入荷しております! ■
[PR]
▲
by lohasstudio
| 2012-11-24 14:51
| 練馬
♫ LOHAS studio 練馬店 ♫
写真にあるふわふわしたものは何でしょう?・・・・・正解は「綿花(綿の実)」。 色が付いたものは着色ではなく、自然そのままの色なんですよ。 LOHAS studio 練馬店からもほど近い埼玉の畑で、 「無農薬・無化学肥料・不耕起草生」の綿を育てているわたいとやさんとの出会いから、 新たなワークショップを企画いたしました。 わたいとや・高嶋さんによるご案内をお贈りします。 綿しごとの会 栽培した綿を、糸に紡いで、織ったり編んだり。 綿紡ぎに関する一連の作業を、同じ綿好きな方たちと、 お互い見せ合い、参考にし合いながらできる場所にしたいと思っています。 ![]() ✽場所✽ LOHAS studio 練馬店 ✽日程・時間✽ 11月12日(月) PM13時~15時 又は16時 ✽料金✽ 綿の糸紡ぎ経験者 1,000円 未経験者 1,500円 未経験の方には、初回に、綿の実ひとつから双糸にするまでの 一通りの作業を体験していただきます。 二回目以降は1,000円、一回のみの参加でも構いません。 ✽定員✽ 5名 ✽申し込み方法✽ wataitoyaアットマークyahoo.co.jp へお名前・ご住所・メールアドレス・携帯など当日の連絡先、駐車場のご利用・経験や道具の有無、希望の作業などお知らせ下さい。 綿繰りをしたい、カーダーを使いたい、カード織りをしたいなど、どんな作業がしたいか事前にご希望をお知らせくだされば、道具や参考になる書籍などお持ちできるかもしれません。 私のお伝えできることはそんなに多くありません。 でも、こんなものを作りたい…という時に、 一緒に考えてくれる綿仲間がいるのは嬉しいことではありませんか? どうぞお気軽に遊びにいらしてください! ✽ ✽ ✽ LOHAS studio 練馬店でもお申し込みを受け付けいたします。 facebook・お電話・e-mailにて承ります。 どうぞお気軽にお問合せくださいませ。 LOHAS studio 練馬店 http://www.facebook.com/LOHASstudio.nerima ☎03-5910-2600(辛島) ✉karashimaアットマークokuta.co.jp ※アットマークを@に変えてお送りくださいませ。 11/8(月)のアロマ+ヨガworkshopは、あと若干名のご予約をお受けしております! ■
[PR]
▲
by lohasstudio
| 2012-11-03 16:13
| 練馬
♫ LOHAS studio 練馬店 ♫
ここ半年、ヨガインストラクターの方と出会う機会が増えています。 数年前からやりたかったヨガですが、 なかなか時間を作れずレッスンに通えていません。。 この出会いは、「あなたはそろそろヨガをやりましょう」という合図かも!? そこで都内のスタジオでご活躍されている 萩原 香(はぎわら かおり)さんをインストラクターにお招きし、 ヨガのワークショップを開催することにしました!! アメリカ留学を経験された萩原さんと、 お互いのお話をしながらのアットホームな2時間です。 萩原さんが書かれたブログもぜひご覧くださいね。 http://photovenus2012.com/?p=1027&preview=true アロマ+ヨガworkshop ![]() 季節の変わり目は環境の変化に身体と心がついていけず、 知らず知らずのうちにストレスがたまり、バランスを崩しがちです。 こんなときは、植物からの贈り物であるアロマをいっぱいに吸い込んで、 ヨガによる深い呼吸とともに味わいながら、 身体と心のバランスを穏やかに整えませんか? ★Lesson内容★ ☆アロマとヨガについて ☆アロマの香りの中で、ヨガのポーズ&呼吸法&マッサージ ☆アロマエアフレッシュナー作り 日 時:2012年11月8日(木) 10:00~12:00 場 所:LOHAS studio 練馬店 参加費:2,500円(材料費込み)・マットレンタルあり300円 持ち物:ヨガマットもしくはバスタオル2枚・動きやすい服装・長めのタオル お申込みは、facebook・お電話・e-mailにて承ります。 お気軽にお問合せくださいませ。 LOHAS studio 練馬店 http://www.facebook.com/LOHASstudio.nerima ☎03-5910-2600 ✉karashima◎okuta.co.jp ※◎を@に変えてお送りください。 皆さまとお会いできることを楽しみにしています! ■
[PR]
▲
by lohasstudio
| 2012-10-15 19:23
| 練馬
♫♫ LOHAS studio 練馬店 ♫♫
滅多に風邪を引かない私ですが、 ここ最近の寒暖差をうまく調節できず寝込んでしまいました。。 西洋の薬には頼らず、漢方と自然治癒力を信じて とにかく安静を保つことでぐぐっと回復!! 悪寒がする時は、ジンジャ―入りのハーブティで 身体を温めるのも効果があります。 その甲斐あって、今日は朝からしゃきしゃき体が動いています。 季節の変わり目、皆さまもどうか体調を崩されませんように。 ![]() 内容量:5ml ※天然植物精油 ハーブのある暮らしを提案する「生活の木」プロデュースのブレンドエッセンシャルオイルです。 抗ウィルス作用のあるパイン、咳・鼻づまりに効果のあるシベリアモミとマートル、抗炎症作用のラベンダー、頭痛にも効果があるユーカリラディアータが配合されたLOHAS studioだけのオリジナルブレンドは、風邪の予防にもってこい。 LOHAS studioでのみ販売しております。 植物が持つ有効成分を体内へ取り入れて、セルフメディケーションしてみませんか。 アロマオイルの芳香浴はとても気軽に始められますよ。 ■
[PR]
▲
by lohasstudio
| 2012-09-28 13:14
| 練馬
♫♫ LOHAS studio 練馬店 ♫♫
八百屋さんやスーパーの店頭に、秋のフルーツが並ぶようになりました。 ぶどうに梨にイチジクに柿…どれも美味しそう♪ 先日、フルータリアンを広める活動をされていらっしゃる 福田香織さんという方にお会いしました。 フルータリアンとは、フルーツを主食とし、 それに野菜や少量の穀物などを食べる人達のこと。 福田さんは30代後半にプチ鬱になったことがきっかけで食事方法を見直し、 フルータリアンになったそうです。 今では常にポジティブで精神が安定していると、 キラキラした笑顔でお話をしてくださる姿が印象的でした。 そこで私も見習って、週に1度だけフルーツを食べて過ごしてみることに。 料理をする必要がないので、忙しい日の食事にピッタリです。 おかげで最近は体内の調子が良いんですよ! 福田香織さんのサイト『Fruit of eden』もぜひご覧ください♪ studio m'の器や北欧デザインのグッズなど、LOHAS studio 練馬店で大好評の雑貨が9/25(火)までお求めやすくなっております。 ![]() ◆ムーミン子供マグ ¥945-⇒¥567- size:φ79×H76mm ![]() ◆木のおもちゃ 洋なし ¥588-⇒¥353- size:φ45xH55mm 木のぬくもりや鮮やかな色使いに、お子様だけでなく大人の方にも大人気! ■
[PR]
▲
by lohasstudio
| 2012-09-11 12:52
| 練馬
♠♠LOHAS studio 練馬店♠♠
![]() 都内から日帰りで旅行できる街として人気の鎌倉を、人生ではじめて訪ねることにしました。 有名な観光名所は避け、静かな通りをぷらぷら。 野菜好き私は、鎌倉市農協連即売所(「市場」「レンバイ」と呼ばれているそう)で大はしゃぎ! 見慣れない鎌倉野菜を前に、あれもこれもと食指が動いてしまいました。 カラフルな夏野菜は身体を冷やす効果があるので、 残暑の厳しい今の時期は意識して食べたいものです。 ![]() size:φ85×H100mm 素材:磁器・シリコンゴム カラフルなシリコンバンドが付いているおかげで、温かいものを入れても熱くなく、冷たいものを入れても滑りにくくなっています。 形もシンプルなため、どんな世代の方にも使いやすいユニバーサルデザイン。 私の周りにもbodumファンがたくさんいます♪ 使い心地の良さをぜひ実感されてみてください。 「大人も子どもも"花育体験" ―おうちで簡単再現できる☆キッチングッズにフラワーアレンジ―」 日時:2012年8月30日(木) 13:00~15:00 詳しくは、LOHAS studio 練馬店facebookページをご覧くださいませ! ■
[PR]
▲
by lohasstudio
| 2012-08-23 12:01
| 練馬
||||||||LOHAS studio 練馬店||||||||
新居に引っ越して1ヵ月。 引っ越し祝いに花束をもらう機会が増えました。 ところが私の家にはフラワーベースがない! デザイン性のある空き瓶を活用し活けていますが、う~んイマイチ。。。 ということで、そんな経験をお持ちの方におススメのワークショップを開催します! ![]() 「大人も子どもも"花育体験" ―おうちで簡単再現できる☆キッチングッズにフラワーアレンジ―」 LOHAS studio × ソーシャルフラワーアーティスト岡﨑万奈 がお贈りする特別企画☆ おうちにある使っていないミルクパンや小鍋、 泡だて器などのキッチングッズはありませんか? それらを再利用してエコでロハスな小鍋アレンジをつくりましょう。 ご自宅でも再現できるよう優しく分かりやすくお教えします! 講師・・・ソーシャルフラワーアーティスト・岡﨑万奈さん 「お花もいいけど ごはんもね。」 http://ameblo.jp/hagoromo-jasmine/ 場所・・・LOHAS studio 練馬店 日時・・・2012年8月30日(木) 13:00~15:00 持ち物・・・小鍋もしくはミルクパン・泡だて器(花留用) 参加費・・・2,500円(季節のハーブドリンク込み) 定員・・・10名(事前予約制) お申込みは、facebook・お電話・e-mailにて承ります。 お気軽にお問合せくださいませ。 LOHAS studio 練馬店 http://www.facebook.com/LOHASstudio.nerima ☎03-5910-2600 ✉karashima@okuta.co.jp ご予約お待ちしております!! 誠に勝手ながら、夏季休暇のため 下記の期間はお休みさせていただきます。 2012年8月13日(月)~2012年8月17日(金) 8/18(土)より通常通り営業させていただきます。 何卒よろしくお願い申し上げます。 ■
[PR]
▲
by lohasstudio
| 2012-08-12 11:22
| 練馬
||||||||LOHAS studio 練馬店||||||||
明日から8月ですね。 この夏をどのように過ごそうか、思い巡らす日々が続いています。 ![]() 行きたかった島は、船と宿泊がセットのツアーが満席で断念。 今年は実家に帰省し、愛犬のフレンチブルドックと戯れたり、静かに読書をして日頃の疲れを癒すのもいいかな。 ![]() 左から ✽SUOMALAINENシャンプー(GR) ✽SUOMALAINENシャンプー(BL) ✽SUOMALAINENコンディショナー price:各¥1,260- size:φ60×H150mm 容量:300ml フィンランドで35年以上親しまれている、ロングセラーアイテムが入荷しました。 テキスタイルメーカー・マリメッコの前CEOキルスティ・パーッカネンによるボトルデザインが目を引きます。 ブルーのシャンプーはノーマルヘア向け、グリーンは保湿成分の白樺葉エキスが配合されダメージヘアの方におすすめします。 コンディショナーとお揃いでお使いいただくとより効果的です。 北欧の香りに包まれながら、ヘッドマッサージをして疲れをほぐす… そんなお家エステはいかがでしょうか。 ■
[PR]
▲
by lohasstudio
| 2012-07-31 12:52
| 練馬
◯◯LOHAS studio 練馬店◯◯
7/27(金)開幕のロンドン五輪が近づいてきました。 ![]() 水泳に体操に、メダルの期待がかかる競技も楽しみですが、「最も環境に配慮した大会」という看板を掲げているのが今大会の見物。 どのような工夫がなされているのか、という視点で五輪を楽しむのも面白いですよ。 今年の夏はさらに“熱く”なりそうな予感です。 くれぐれも寝不足にご注意を! 7/7(土)七夕に行われたキャンドルナイトカフェの模様を、 LOHAS studio 練馬店 facebookページにアップいたしました。 どうぞこちらをご覧くださいませ。 ![]() color:青(テニス)・赤(クリケット) size:φ60×H93mm / 180cc 素材:ガラス イギリス貴族が好んでプレーしたと言われるスポーツを題材にしたタンブラー。 イラストや英文のプリントも凝っていて眺めるのが楽しい! 懐かしさを感じさせるデザインでお気に入りです。 ■
[PR]
▲
by lohasstudio
| 2012-07-16 12:29
| 練馬
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||